
ちょっと旬からずれてしまいますが、彩りが足りないときのお助けとして我が家では出番があります。
この切り口、星型もアクセントになりますよねぇ。
オクラは切るとぬめりがありますが、この主な成分はペクチンとムチンで、
たんぱく質の吸収を助ける働きと、
整腸作用があります。
主役にはなりずらいオクラですが、侮るなかれ(?)
たんぱく質、カルシウム、鉄分、カロチン、ビタミンC、B1に富んでいます。
これらのバランスの取れた栄養成分は血圧降下作用やコレステロールの除去にも効果を発揮していまし、
動脈硬化や糖尿病予防の効果も期待されているという、その正体はなんともすばらしい食材なのです。
ぜひとも「ちょっとお通じが…」というときに、お試しくださいませ〜。
【関連する記事】