私の父も米や野菜を作っているし、
(頻繁に口にすることが多い、父の田畑に関しては土のセシウム濃度はかり済みです)
自家製野菜を持ってきていただいたり、
おいしい牡蠣を送ってくれる友人、知人もいたりで、
東北の、宮城の、仙台の野菜は本当に安心して食べていいのか、
地物の山菜はさすがに無理でしょと考えてみたり、
年齢的にまぁ、そんなに神経質にならなくてもいいかと、時に食べたり、食べなかったり、
いやぁ、食べ物を手に取ってはいろいろなことを考えざるを得ない日々です。
で、そんな中、
ひょんなことから患者さんでもあるEさんが、
徳島県に住むお友達が作っている有機農法の野菜を売っていること、
そしてどこか売る場所ありませんかね〜ということでしたので、
治療院の店先、もしくは駐車場で販売することにしました。
で、第一弾は6月5日頃になります。
治療院にいらした方にあらかじめ話していた種類とは違うのですが、
ズッキーニ
新玉ねぎ
きゅうり(たぶん)ということです。
もしお取り置きをという方がいらっしゃったら、メールください。
私にとっては安値…と思われますが、金額のお問い合わせも合わせてどうぞ。
けして地元の野菜を否定するわけではありません。
地産地消ができれば一番いいのでしょうが、
たまに農薬や放射能の心配をしないで、食べられる食材を手に入れるのも
いいかなと思いました。
たぶん、いろいろなご意見があると思います。
どうぞ、ご意見お聞かせくださいませ。
【関連する記事】