まずは、畑に行って今季最後となる『菜花』の収穫。
まだまだ小さな芽が出ているものの、いつまでも植えておくわけにはいかないので、
そろそろ倒して次の準備をしないといけませぬ。
夕方は、迷ったのですが、今後に備えて、布製マスクを母に作ってもらいました。
施術中は、不織布タイプのものを使用しているのですが、
お休みの日やお買い物に行くときなど、使う分にはいいかなと。
もちろんガーゼタイプなので、ウイルスを防ぐ役割は期待できないのですが、
咳や唾をとばさない、顔を不用意に触ることを防ぐということにはなるかな、と。
それにこういう柄物は、なんだか気持ちも明るくなるような…。
そして夜にはフランスパン。
オーブンについている発酵機能を使うので、行程自体は難しいことはないのですが、
二回の発酵が必要なので、そこに時間を取られることを忘れると大変。
うまく膨らんだ割には、時間が気になり、焼きが不充分で、かっちこちのフランスパンとはなりましたが、
お味はなかなかのものと、自画自賛。
次回は、休みの前の日に作ろうと思います。